こんにちは、いながき(@s1nagak1_beer)です!
バルセロナを旅行した際に、スーパーに立ち寄ってスペインビールを購入してきました!
今回はそのビールを飲み比べて僕の好みでランク付けした「スペインビールランキング」を発表します。
今回購入したビールの中にはその銘柄の代表ビール以外のものも含まれていますが、僕がスペインで買ったビールを全部ランキングに入れていました。
Amstel(アムステル)とCruzcampo(クルスカンポ)を手に入れることができなかったのがすごく心残りです。
このランキングでスペインビールを把握し、スペインを旅行された際は街なかでお好みのビールを探してみてくださいね!
【いながきが選ぶ】スペインビールランキング!
 
僕が選ぶスペインビールランキングはこれだ!どんっ!
1位 : MORITZ 7(モリッツ 7)
2位 : ESTRELLA DAMM(エストレージャ・ダム)
3位 : MORITZ ORIGINAL(モリッツ オリジナル)
4位 : Yakima Valley(ヤキマ・バレー)
5位 : Mahou(マオウ)
6位 : Xibeca(チベッカ)
7位 :TURIA(チュリア)
8位 :Estrella Galicia(エストレージャ・ガリシア)
9位 :1906 Reserva Especial(1906 レゼルバ・エスペシャル)
10位 : San Miguel(サン・ミゲル)
11位 : Alhambra(アルハンブラ)
12位 : Voll-Damm(ボルダム)
この中ではMORITZとESTRELLA DAMMが自身を持ってオススメできるビールです。
見かけたらぜひ飲んでみてください!
1位 MORITZ 7(モリッツ 7)
 
基本情報
| 生産地 | バルセロナ | 
| ブルワリー | MORITZ | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.5% | 
味は?
ビールの色は若干琥珀色。香り豊かで芳醇なあじわいをしていて飲んでいて幸せになれる味。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 

2位 ESTRELLA DAMM(エストレージャ・ダム)
 
基本情報
| 生産地 | バルセロナ | 
| ブルワリー | Damm | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 4.6% | 
かつてメッシが所属していたサッカースペインリーグ1部のFCバルセロナの公式ビールにもなっているそうです。
味は?
MORITZに比べるとすっきりさっぱり。全体のバランスがよくドリンカブル。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
3位 MORITZ ORIGINAL(モリッツ オリジナル)
 
基本情報
| 生産地 | バルセロナ | 
| ブルワリー | MORITZ | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.4% | 
味は?
第1位のMORITZ 7よりすっきりしててバランスが良い。ESTRELLA DAMMよりはマイルド。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
4位 Yakima Valley(ヤキマ・バレー)
 
基本情報
| 生産地 | マラガ | 
| ブルワリー | San Miguel | 
| ビアスタイル | アメリカン IPA | 
| ABV(アルコール度数) | 6.1% | 
Yakima Valleyはアメリカにあるブドウ栽培が盛んで多くのワイナリーがある地域。
味は?
IPAならではのホップの苦味がかなり強い印象。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
5位 Mahou(マオウ)
 
基本情報
| 生産地 | マドリード | 
| ブルワリー | Mahou | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.5% | 
味は?
普通に美味しい。可もなく不可もない味。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
6位 Xibeca(チベッカ)
 
基本情報
| 生産地 | バルセロナ | 
| ブルワリー | Damm | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 4.6% | 
味は?
低アルコールで薄味・キレ重視なのでガブガブ飲めるビール。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
7位 TURIA(チュリア)
 
基本情報
| 生産地 | バルセロナ | 
| ブルワリー | Damm | 
| ビアスタイル | メルツェン | 
| ABV(アルコール度数) | 5.4% | 
味は?
ビールは褐色。香り・甘みが強くアルコールが感じられる。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
8位 Estrella Galicia(エストレージャ・ガリシア)
 
基本情報
| 生産地 | ア・コルーニャ | 
| ブルワリー | Hijos de Rivera | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.5% | 
味は?
ビールは若干褐色でアンバーっぽい味。アルコールも強め。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
9位 1906 Reserva Especial(1906 レゼルバ・エスペシャル)
 
基本情報
| 生産地 | ア・コルーニャ | 
| ブルワリー | Hijos de Rivera | 
| ビアスタイル | ボック | 
| ABV(アルコール度数) | 6.5% | 
味は?
7,8位のビールに比べてアルコール度数も高く、より飲みづらくなっている。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
10位 San Miguel(サン・ミゲル)
 
基本情報
| 生産地 | Torrevieja | 
| ブルワリー | San Miguel | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.4% | 
味は?
アルコール感が感じられたのと、ちょっと雑味みたいなのが多かった。これは僕の保管が悪かったのかも知れない。
サンミゲルといったら有名な銘柄だけど僕にはちょっとうーんだった。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
11位 Alhambra(アルハンブラ)
 
基本情報
| 生産地 | グラナダ | 
| ブルワリー | Cervezas Alhambra | 
| ビアスタイル | ピルスナー / ペールラガー | 
| ABV(アルコール度数) | 5.4% | 
味は?
ラダーだけど若干アンバーよりで不思議な味がした。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
12位 Voll-Damm(ボルダム)
 
基本情報
| 生産地 | バルセロナ | 
| ブルワリー | Damm | 
| ビアスタイル | メルツェン | 
| ABV(アルコール度数) | 7.2% | 
味は?
このビールがダントツでまずかったです。
まずアルコール感が強すぎるのと独特の甘みと苦味が悪い方向に作用してて飲むのが辛かったです。
| 苦味 | |
| 甘み | |
| 香り | |
| のどごし | 
 
											
 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	