暮らしと生活

【2020年6月合格】Google Adsenseに合格するためにやったこと

アドセンスに合格するためにやったこと

こんにちは。いながき(@beerdaisukiman)です!

 

ついに2020年6月21日に、

Google Adsenseに合格しましたー!!

 

アドセンス合格メール

 

やっとこのお姉さん見れた!ここまで長かった・・・

 

この記事を見られている方の多くは、Google Adsenseになかなか合格せず苦しんでいるのではないかと思います。

僕も今回の合格までに6回不合格になり、7回目の申請でようやく合格することができました。

それまで何度か心折れそうになりました。

 

合格するのが難しい理由のひとつに、Google先生がブログのどこが悪いか教えてくれないことがあると思います。

ネットを検索するとアドセンス合格するためのチェックリストなんかも出てきますが、リストに書いてあること全部満たしているのに不合格を繰り返していました。

もう手詰まり状態でした。

 

困っている人
困っている人

何が原因で不合格なのかわからない

 

この記事では僕がGoogle Adsense合格するためにやったことを紹介します。

 

Google Adsenseに合格するためにしたこと

 

2020年6月5日、6回目のアドセンス不合格通知を受け取りました。

不合格理由は「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」でした。

アドセンス合格するためのチェックリストは何回も確認したし、記事はすべて自分のオリジナルだし。

もうどこが悪いのか分からない。

自分のTwitterに思いの丈をぶつけて、つぶやいて助けを求めました。

 

そうすると、ありがたいことにいくつかのアドバイスをいただくことができました。

その中のCoolSamuraiさんのアドバイスは、今まで僕がまったく気にしていなかったことでした。

 

 

このアドバイスをもとに僕がやったことは、

ブログに貼り付ける画像に代替テキストを設定する。

です!

 

代替テキストが設定されているか確認する

 

まずは、あなたの記事の画像に代替テキストが設定されているか確認しましょう。

記事編集画面からHTMLを表示させます。

そして画像を示すコードの中に、「alt=””」というものがあると思います。

 

代替テキストの確認

 

これが代替テキストのコードです。

「alt=””」となっているということは、代替テキストが設定されていないということになります。

 

代替テキストを入力する

 

代替テキストを設定する方法は2種類あります。

 

WordPressのメディアライブラリで設定する方法

 

WordPressで画像をアップロードするとこういった画面になると思います。

 

WordPressで代替テキストを挿入する

 

画像を記事に挿入する画面の右の欄に「代替テキスト」という項目があると思います。

ここに画像の説明を端的に書きます。

そして「投稿に挿入」ボタンを押すと写真が記事に貼り付けられて、自動的に代替テキストも設定されます。

 

HTMLを編集する場合

 

HTMLを編集する場合は、さきほど代替テキストが設定されているか確認した「alt=””」の部分に画像の説明文を端的に書砕けです。

 

例えば、

「alt=”道路を歩いている人”」

といった感じです。

 

Googleはコードを見て審査している!?

 

Googleがアドセンス審査をどのようにしているかは誰も分かりません。

しかし今回の合格で分かったことは、Googleは「人間が見ている表示方法以外の表示方法でも審査している」です。

もっと簡単に言うと、ブログを通常表示とHTMLコード表示の両方で審査しているかもしれません。

今回僕が改善した「代替テキスト」は、なんらかの理由で画像が表示されなかったときに、代わりに表示するテキストのことです。

これがあることで、たとえ写真が見れなくてもだいたい何の写真かが分かります。

なのでブログのHTMLコードを見ただけでも内容がわかる書き方をしておかないといけないということになります。

 

Twitterで見てもらうのも手

 

今回の僕のように、アドセンス合格のために一般的に必要とされていることをやった上でも何度も不合格になる場合は、Twitterなどでアドセンスに合格した先輩方に見てもらうものひとつの手だと思います。

しかしくれぐれも、何も努力する前から聞くのは禁止ですよ!

まずは自分で検索して、自分なりにやってみることが大切です。

 

Google Adsenseに合格したときの状況

 

僕がGoogle Adsenseに合格したときのブログの状況を簡単に紹介します。

 

申請時の記事数 8記事
合格時の記事数 9記事(審査中に1記事書きました。)
カテゴリ数 2つ(「チェコ」と「暮らしと生活」)
平均文字数 約2000字

 

気をつけたことはカテゴリの数です。

アドセンスに申請していた初期はもっとカテゴリ数がありましたが、近年Googleが専門性の高い生地を好むという記事を見たので、それからカテゴリ数を最小限にしました。

カテゴリ数を絞ったことでアドセンスに合格しなかったのでこれが効果があったかは正直わかりません。

 

その他、アドセンスに合格するために必要な基本事項はもちろん網羅していました。

 

  • 独自ドメインの取得
  • プロフィールの設置
  • お問い合わせフォームの設置
  • 免責事項・プライバシーポリシーの設置

 

このあたりは必須だと思います。

ちなみに僕はGMOインターネット株式会社の「ConoHa Wing」というレンタルサーバーを使用しています。



まとめ

 

あきらめずにひとつずつポイントを潰していきましょう。

そうすればいつか必ずアドセンスに合格する日が来ます。

心が折れそうになるかもしれせん。

もし折れたら休んでも大丈夫です。

誰にも迷惑はかかっていません。

マイペースでいきましょう!

ABOUT ME
いながき
チェコ共和国プラハに駐在する日系メーカーの会社員です。年間400種類を超えるビールを飲むほどビール好き!チェコビールの素晴らしさを発信中。海外旅行・飛行機・ホテルについても興味あります。妻、娘(3)、息子(0)。セントレア民。JGC。